こんにちは!
ジーズホームの廣田です。
今日は朝から身体がだるい!昨日から娘が37.8度の熱がでてかわいそうなんです!
娘の熱がでた原因は孫のインフルエンザを食らったようだ‼多分私も娘から食らう事になるかも?いや既に孫から食らっているかも(=_=)なぜかというと日曜日に孫(次男の蓮)と一緒に寝てます!ヤバイな!毎年の様に長男の子供たちが病気をわが家に出前する。分かっているのですが可愛いから許す(*^-^*)次の土曜日は長男か三男がわが家に泊まるはずなので、私の奥さんがインフルを食らうでしょう⁈なぜか私は去年もこのパターンで食らってません!(^^)v再見~
こんばんは、ウッキーです^^
本日、賃料変更となったおすすめ物件のご紹介です♪
今がチャンスです☆是非ご連絡ください☆ご内覧下さい☆お待ちしております!
↑物件名をクリック下さい、外観 間取り 室内写真などご覧いただけます♪
おはようございます。
ジーズホームの廣田です。
久し振りのブログになります。
今日は曇り空でスッキリしませんが、楽しみな案件があるので朝からソワソワしてますね($・・)/~~~
なんかいい話になりそうで?周期的に降りてくる幸運が、本日舞い降りるはずです(*^-^*)きっと降りる‼
降りてもらわな困ります。やることはヤッターマン(さぶ~(-"-))話を変えます。
昨日は、第3回茨木市民将棋大会のお手伝いをして来ました。レベルの高い事にびっくりです。
他府県からも数多く参加され総勢150人位で、小学生が半分近くはいましたね!又、その小学生達の強いのに
ビックリです。第二の藤井7段がでるかな⁇頑張れちびっこ達(^^)v
それでは又、明日です。
こんばんは、ウッキーです^^
本日は、先日お客様よりご質問いただきました用語のご説明をさせていただきます。
賃貸にてお部屋を借りられる際には、必ずでてきます敷金、礼金についてです。
『礼金』 とは賃貸借契約時に 賃借人(契約者)様が家主に支払う一時金の一つです。基本的に賃貸借契約が
終了しても返還はされません。礼金は慣習によるものですので、法律で定められているわけではあり
ませんが、現状 関西では家賃の1~2ヶ月分というのが主流にはなっています。
『敷金』 とは賃貸借契約時に 賃借人(契約者)様が家主に支払う金銭です。家主側からしますと家賃の未払
い時などに備えて徴収するもので 担保的な意味合いがあります。賃貸借契約終了時に 未払いの
賃料などなければ、返金される(預かり金)のが通常であります。
関西の市場では、初期費用をおさえるという意味合い(お部屋の契約を優先)で敷金をとらない
物件も結構見受けられます。
基本的なことですので、ご存じの方がほとんどだとは思いますが、ご参考になさってくださいませ。